産前産後ボディケアスクールmerespi(メアレスピ)

【産前産後ボディケアスクール】整体コース2025年前期終了レポート

産前産後ボディケアスクール整体コース2025年前期クラス終了
産前産後ボディケアスクール整体コース2025年前期クラス終了

産前産後ボディケアスクールメアレスピ整体コース in福岡
2025年前期クラス
3期目のコース生終了しました✨

産前産後ボディケアスクール整体コースカリキュラム

産前産後ママの
・浮腫みケア(触り方)
・背中の痛み
・助骨の痛み
・仙腸関節痛
・腰痛
・お尻の痛み
・股関節の痛み
・腹直筋離開
・恥骨痛
・膝、足の痛み
・ぎっくり腰
・尿漏れ湯漏れ
・頭痛、首の痛み
・肩こり、肩の痛み
・腱鞘炎
+骨盤タイプ別診断(骨盤チェック)

産前産後ママが来店した際に注意すべきこと

産前産後ママが来店した際に注意すべきこと
・声かけのタイミング(迷う前に促す)
・問診のポイント
・傷つけやすい言い回し(ナイーブな時期です)
・思いやりをもった軌跡(家具の位置など)
・こんな時どうする?を考える

たった6日でどこまで伝わるのかなと思いながらも
関節運動学を理解しつつ、なぜそう持つのか触るのか
なぜそうなったら痛みがなくなるのか
生理学や病理学も混ぜながら実技を教えていきました。

産前産後ケアで開業するなら
・歩けるけど痛い
・抱っこできるけど痛い
・工夫すればできるけど不便
といった形をケアすることになると思います。

産前産後ボディケアスクールメアレスピ整体コース

歩けない、痛くて寝れないなど
急性期/炎症期は医療機関での対応となります。

ということは…
痛いけど動くけど痛いって方の痛みを取れるようにならないとお金もらっちゃいけないわけですよ。
(100%は無理ですよ。私も。あくまで目標はココ)

痛みとれなくても、日常生活の指導でかーなり楽になる人が多いです。
抱っこ紐の使い方や排尿姿勢を変えるとか色々。

約10年産前産後の方の整体をしてきた私だから話せる。
こうゆう傾向があるから、こうすると改善しやすいよっていう臨床感を6日間で見せます。
※私が正解ではないです/いろんな方法があっていい。

産前産後ボディケアスクールメアレスピ整体コース

産前産後ケアのカラダケアをする上で重要なのは
運動器の知識です。
産前産後の知識は1.2割かなって思います。

ただ、うちのスクール生は運動器の勉強が苦手ですね(笑)。
助産師はもちろん、PTOTも😂
最低限ここだけ知ってて!そしたらお客さんには還元できるから💪ていうラインまではスクールで教えてます。

産前産後ボディケアスクールメアレスピ整体コース2025年後期クラス予定

2025年後期クラスの予定
(仮予定)
2025年7月5日(土)~6日(日)
2025年8月2日(土)~3日(日)
2025年9月6日(土)~7日(日)

場所は福岡
受講条件:産後ボディワーク受講済/国家資格保有者

4月に入り子供の学校予定を確認でき次第
決定・募集開始になります。

産前産後ボディケアスクールメアレスピ整体コース受講生募集中

仲間募集中です(୨୧^U^)人(≧V≦୨୧)/