産前産後ボディケアスクールmerespi(メアレスピ)

2025年3月22日 『マネー講座-産前産後ケアのプロを目指す方へ』オンラインセミナー開催✨

2025年3月22日 マネー講座-産前産後ケアのプロを目指す方へ
2025年3月22日 マネー講座-産前産後ケアのプロを目指す方へ

自分で道を切り拓く!
独立を成功させる思考と行動

産前産後ケアのプロを目指す方への
『マネー講座』

【日時】2025年3月22日(土)22:00~23:00

講師
Enphony代表:内田優帆
ファイナンシャルプランナー(FP)
QOL(クオリティオブライフ)アドバイザー

Instagram:@yuho_fp

オンライン受講料1,000円
zoom開催/アーカイブ配信あり

– -*- – -*- – -*- – -*- – -*- – -*- -*

明後日ですが録画動画購入できますので、
お気軽にお申し込みください(閲覧期限は1ヶ月)。

みんな結局お金のことが1番不安!!
ということで、ファイナンシャルプランナーのゆうほさんに講座をお願いすることとなりました。

わたしのインスタにはちょこちょこ登場するゆうほさん♪

実は元々お客様でした☺️
とても有能で、今では私がライフプランや資産運用について相談にのっていただいております✨

ゆうほさんは長年証券会社で多くのお金についての経験をされてきたようですが、ご自身がママであり、個人事業主として活動されてるので、我々の想いや都合を汲んだ上でアドバイスをしてくれるんです❣️

今回もお役に立てるならと、ご協力してくださることとなりました♪

時間がある限り質問に乗ってくださるそうです!!
わたしも一緒にディスカッションするので、是非みなさまご参加ください。

– -*- – -*- – -*- – -*- – -*- – -*- -*

 マネー講座の目的

講座の目的

産前産後ケアのプロとして独立・起業するにあたり、
お金の基本的な役割を理解し、
事業と人生の両方において適切な金銭感覚を身につける。

 【マネー講座】期待する効果

期待する成果

「お金の不安=見通しがないこと」と理解し、行動を起こせるようになる。

「まずやるべきこと」を具体的にイメージできるようになる。

「お金の使い方」に対する意識が変わり、投資・自己投資の視点を持てるようになる。

マネー講座の概要

マネー講座で伝えたいこと

1.お金とはなにか?
お金の4つの役割

2.皆さんは何にお金を使っていますか?
「Need」と「Want」の違い

3.ライフプランを持つことの重要性
なぜ人々はお金に対して不安を持つのか?
それはお金がないからではなく、見通しが立っていないから。

4.「自己投資」が最大のリターンを生む(15分)
「お金を増やす」ことは大事だが、最も確実に増やせるには自己投資

5.価値のあるお金の使い方
「人と会うこと」こそ、最も豊かなお金の使い方
旅行・経験・学びは目に見えない価値を生む

6.「好きなことで生きていく」ために必要なこと

7.質疑応答、感想

マネー講座 講師プロフィール

講師プロフィール

Enphony代表:内田優帆さん

国内大手証券会社のリテール営業として500人以上のお客様を担当。
株、投資、外貨建て商品、保険など幅広く販売。

出産を機に子育て世代のお金の悩みが多くあることを実感し、2022年より独立系のファイナンシャルプランナーとして活動し始める。
個人のライフプランに寄り添った資産運用や家計管理のアドバイスを行うだけでなく、暗号資産やNFTについても深い知識を持ち、自身も2018年から暗号資産投資を実践。さらに暗号資産で報酬を受け取った経験もあり、最新の金融トレンドに対応した多角的なサポートを提供している。

マネー講座のお申し込みはこちら

【お申し込み方法】
moshというサイトから申し込めます。
以下のリンクかQRコードから申し込みをお願いします。

マネー講座 -産前産後ケアのプロを目指す方へ
https://mosh.jp/services/255271

3月開催【助産師 東山志保さん×理学療法士cie】助産師コースin大阪

助産師×理学療法士ダブル講師「助産師コース」大阪開催決定

助産師のみなさまお待たせしました✨

助産師×理学療法士ダブル講師
〜胎児回旋を深掘りする2日間〜
【 助産師コース 】
大阪にて開催が決定いたしました(*´꒳`*ノノ゙パチパチ

助産師×理学療法士ダブル講師「助産師コース」大阪開催決定

大阪『助産師コース』
なぜ分娩がスムーズにいかないのか?
胎児の回旋を深堀りする2日間
2025年3月13日(木) ・14日(金)
分娩介入やマタニティクラスで使える知識と実技を教えちゃいます。

大好評の助産師コース認定証付✨
メアレスピ産前産後ボディケアスクール:@sanzensango.school

助産師コース1日目は理学療法士cieによる解剖運動学とボディワーク

1日目:理学療法士cie
~動きと骨盤~
~骨盤と全身のつながり~
解剖運動学とボディワークを自分の身体を通して学ぶ。

2日目:助産師東山さん
~骨盤と分娩 助産師として何ができるのか~
最近の妊産婦/胎児の傾向
不正軸や回旋異常で考えられるべき現象とその対応について学ぶ。

助産師コース2日目は助産師東山さんによる最近の妊産婦と胎児の傾向を学ぶ

無痛分娩が増えている昨今、助産師の知識技術が重要になってきたようです。

起きている現象=なぜお産が進まなくなっているかを
筋骨格3Dから理解できるようになると
分娩代の上でなぜ四つ這いにするのか
横向きにするのか
さらにどんな声かけをすれば赤ちゃんがするりと問題を解決できるのか
(勿論妊婦のうちに何をしたらスムーズなお産につながるかも理解できます)

理学療法士cieと助産師東山さんのコラボ
臨床大好きな理学療法士と助産師がタッグを組んだからこそできたコースです♡

鹿児島、岡山で開催した際は、その後のみなさんの臨床が激変✨なるほどの連続で、機械的介入が減ったり(ここだけの話…緊急カイザー減ったとよく言っていただけます)、満足していただけてます!!

大阪「助産師コース」2025年3月13日(木)~2025年3月14日(金)

日程
2025年3月13日(木)10:30~17:00 理学療法士cie
2025年3月14日(金)9:30~16:30 助産師東山さん

場所
新大阪駅近く

※会場の詳細は申し込み後にお知らせいたします。

大阪「助産師コース」受講料

受講料
オンライン講座(メアレスピスクール座学) 77,000円

コース実技 90,000円
合計 167,000円
基本的に振り込みをお願いしていますが、クレジットカードも可能です。

メアレスピスクール生でボディワーク受講済PTOTなら参加可能です。
(参加費35,000円でディプロマはなし)

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

助産師の東山志保さん
Instagram:@jyosaninmederu

助産院芽出 助産師 東山志保
中学生で助産師になるか?教員になるか?を悩んだ末助産師を目指す。しかも最初から夢は開業助産師。
現在は分娩取り扱いなしの助産院を開院して活動している。
助産師として分娩介助はおおよそ600人 助産院開業から5年でのべ700人の親子を担当してきた経験がある。
現在産前産後ケア、赤ちゃん発達サポートなどを担当する傍ら、助産師の後輩育成セミナーや講座開催中。また助産院開業(分娩取り扱いなし)までのサポート対応も行っている。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

理学療法士cie
Instagram:@kumamoto_sango.cie
COCUU(株)理学療法士 中島智恵
大学生の時にウィメンズヘルスを志し、運動器をひたすら勉強しまくり整形外科病院にて臨床を積む
自身の出産を機に産前産後ケアの学びを深め、2016年開業
2021年スクールを開校し、2023年に店舗展開や法人化を経て現在にいたる
ヨガピラティス学び歴20年/ガスケアプローチ/APTA産前産後コースなども受講歴あり

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

申し込みは本日より開始します。
申し込みフォームよりお願いします。

大阪「助産師コース」お申し込みはこちらです